★★ 楽天トラベル お得に泊まれるクーポンはこちら ★★
スポンサーリンク

【感動体験】関西で蛍が見れる宿6選!見れる時期や注意点を徹底調査

【感動体験】関西で蛍が見れる宿6選!見れる時期や注意点を徹底調査 おすすめ宿
記事内に広告が含まれています。

\ 欲しいものを賢く手に入れるなら今! /

関西で幻想的な蛍を見られる温泉宿を探している…。

そこでこんなお悩みはありませんか?

関西で蛍が見れる宿ってどこにあるの?
どの時期に行けば蛍の見頃?アクセスや送迎も気になる!

関西には、6月から7月にかけてホタルを楽しめる素敵な宿がいくつかあります。
自然豊かな環境で、宿泊と一緒に蛍観賞が楽しめるなんて贅沢ですよね。

この記事では、関西で「蛍が見れる宿」を厳選して6つご紹介します。

 

蛍の舞う幻想的な風景と、温泉や美食で癒される特別なひととき。
ぜひ旅行の計画に役立ててくださいね。

 

楽天トラベルは数量限定の割引クーポンがあります。
なくなる前にチェック!

\ お得に泊まれる /
楽天トラベルで割引クーポンを見てみる

 

関西で蛍が見れる宿おすすめ6選

関西で蛍が見れる宿のおすすめ6選を詳しくご紹介します。
それぞれの宿に個性があり、幻想的なホタルの光とともに心安らぐひとときが楽しめますよ。

料理旅館きぐすりや(京都・美山町)

 

おすすめポイント

  • ゲンジ・ヘイケ・ヒメボタルが時期別に観賞できる
  • 宿のスタッフによる案内付きで安心のホタル鑑賞
  • 昔懐かしい日本の風景が残る美山町の癒し宿
  • 小型犬のみ(1匹まで)一緒に泊まれる部屋あり

>>宿泊プラン一覧を見てみる【楽天トラベル】

「料理旅館きぐすりや」は、京都・美山町にある創業150年を超える老舗旅館

6月中旬にはゲンジボタル、下旬〜7月初旬にはヘイケボタル、ヒメボタルと、時期ごとに異なる種類の蛍が楽しめます

夕食後には宿のスタッフが徒歩5分のおすすめスポットまで案内してくれるので、初めてでも安心ですね。

『広範囲で光る蛍鑑賞が本当に美しくて感動した』『ホタルの種類まで教えてくれたのが嬉しい』と口コミも絶賛!

自然に寄り添う暮らしと、素朴で丁寧なもてなしが心に響く、癒しの宿です。

 

 

基本情報
住所 京都府南丹市美山町鶴ヶ岡今安8-1
アクセス 【電車】JR山陰本線日吉駅下車、車で約30分
【車】京都縦貫自動車道・園部ICより
府道19号→府道368号経由で約50分
駐車場有無 駐車場(屋外)は10台まで収容。
宿泊者は無料で電気自動車の充電可能(2台分)

※詳細は直接宿泊ホテルに確認してください。

\ 3種のホタルを見比べられる、レア体験へ /

< 宿泊プランパッケージプラン口コミ >
※楽天トラベルに飛びます。

 

貸切風呂旅館こぶし(京都・るり渓温泉)

 

おすすめポイント

  • 京阪神から約1時間!標高550mの高原スパリゾートでアクセス抜群

  • ホタル鑑賞付き6月限定プラン&バス送迎付きで初心者も安心

  • 2025年4月リニューアルで温泉・客室・レジャー施設がさらに充実。

>>宿泊プラン一覧を見てみる【楽天トラベル】

「貸切風呂旅館こぶし」は、2025年4月にリニューアルオープンした「ASOBIYUKU 京都るり渓温泉」内にある和モダンな宿。

標高550mの高原に位置し、京阪神エリアから約1時間という好アクセスも魅力です。

6月限定の特別プランでは、旬の食材を活かした本格和会席を楽しんだ後、ホタル鑑賞スポットへバス送迎でご案内。(雨天時は「ティータイムセット」の提供)

幻想的な蛍の舞と、高原の澄んだ空気が非日常を演出してくれますよ。

口コミでは『天気が良く蛍がたくさん見られて感動』という声がありました。

新しくなった館内には、温水プールやキッズエリア、大型遊具など多彩な施設も充実。
カップルにもファミリーにもおすすめの「癒し+遊び+季節体験」がそろった高原リゾートです。

 

 

基本情報
住所 京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
アクセス 無料送迎バス:能勢電鉄日生中央駅 JR嵯峨野線園部駅
駐車場有無 有り 700台 無料 先着順

※詳細は直接宿泊ホテルに確認してください。

\ 高原の風×蛍の光で、とろける癒し旅 /

< 宿泊プランパッケージプラン口コミ >
※楽天トラベルに飛びます。

 

城崎温泉 お宿 白山 花まんだら(兵庫・城崎温泉)

 

おすすめポイント

  • 6月上旬、宿のすぐ隣を流れる川でホタルを鑑賞できる

  • 外湯「まんだら湯」に隣接&外湯めぐり無料パス付き

  • 貸切風呂が4つ無料で利用できるプライベート感満点の和宿

  • 中型犬(1匹)まで一緒に泊まれる部屋あり

>>宿泊プラン一覧を見てみる【楽天トラベル】

「白山 花まんだら」は、城崎温泉の中心から少し奥まった静かなエリアにある、和の趣たっぷりのお宿です。

6月上旬には宿のすぐ隣を流れる大硲川(おおさこがわ)で、ホタルが飛び交う幻想的な風景が広がります

口コミでは『宿の前を流れる小川にホタルが飛び交い情緒たっぷり』という声がありました。

外湯「まんだら湯」にも隣接し、宿泊者は「外湯めぐり無料パス」で好きな時間に何度でも城崎の名湯めぐりができますよ。

さらに、館内には4つの貸切風呂があり、すべて無料で利用可能。
カップルや家族連れにも嬉しいポイントですね。

季節の地元食材を使った和食と、家庭的で丁寧なおもてなしにも心がほぐれます。
温泉・風情・ホタル…すべてが詰まった初夏のご褒美宿としてイチオシです。

 

 

基本情報
住所 兵庫県豊岡市城崎町湯島564
アクセス JR山陰本線城崎温泉駅より無料バスで5分
中国自動車道吉川IC→舞鶴若狭道春日→
北近畿自動車道終点→R312
駐車場有無 無料駐車場有り 玄関前までおこしください。
※冬季は冬用タイヤ・チェーン必須

※詳細は直接宿泊ホテルに確認してください。

\ 宿の目の前で蛍が舞う、奇跡の立地 /

< 宿泊プランパッケージプラン口コミ >
※楽天トラベルに飛びます。

 

ANDO HOTEL 奈良若草山(奈良市)

 

おすすめポイント

  • 世界遺産・東大寺のそばで大仏蛍を鑑賞
  • スタッフ同行の蛍のナイトツアー開催(6/1~6/20まで)
  • ホテルからは東大寺や新日本三大夜景の古都奈良を一望できる

>>宿泊プラン一覧を見てみる【楽天トラベル】

「ANDO HOTEL」は、奈良・若草山の中腹に建つ自然とアートが融合したスタイリッシュな宿
世界遺産の東大寺や、新日本三大夜景の古都奈良を一望できます。

夕食後20時から出発するナイトツアーでは、「大仏蛍」と呼ばれる天然のホタルが飛び交う東大寺・二月堂周辺を散策します。

歴史ある世界遺産とホタルの光が共演する、特別な初夏の風景に心を奪われること間違いなし。

『家族でナイトツアーに参加。蛍も夜景も楽しめて最高だった』と口コミも好評です。

非日常感たっぷりの特別な夜を、ぜひ体験してみてください。

 

 

基本情報
住所 奈良県奈良市川上町728
アクセス 近鉄奈良駅・JR奈良駅より車で10~20分
※無料送迎有り(事前連絡要)
西名阪自動車道 天理ICより車で約25分
駐車場有無 有り 30台 駐車料無料
※詳細は直接宿泊ホテルに確認してください。
\ 歴史ある世界遺産とホタルの光が共演 /

< 宿泊プランパッケージプラン口コミ >
※楽天トラベルに飛びます。

 

大河原温泉 かもしか荘(滋賀・甲賀市)

 

おすすめポイント

  • 6月は桜で有名な「鮎河のうぐい川」でホタル観賞
  • 近江牛を使った贅沢な会席料理が人気
  • 家族連れも安心!川遊びが楽しめる自然宿

>>宿泊プラン一覧を見てみる【楽天トラベル】

「かもしか荘」は、滋賀県甲賀市にある自然あふれる和みの宿

6月には桜でも有名な「鮎河のうぐい川」でホタルが見られ、夏は裏手の野洲川で川遊びも楽しめます。

口コミでは『天気が気がかりだったがホタルを見ることができました』という声がありました。

自然豊かな環境と、近江牛をはじめとした地元食材を活かした料理も魅力のひとつ。

子連れ旅やのんびり癒されたいカップルにもおすすめです。

 

 

基本情報
住所 滋賀県甲賀市土山町大河原1104
アクセス 新名神高速甲賀土山ICよりお車20分
名神高速八日市ICよりお車40分
JR貴生川駅よりバス1時間、下車後、徒歩すぐ
駐車場有無 72台 無料

※詳細は直接宿泊ホテルに確認してください。

\ ホタルも川遊びも、家族で楽しめる宿 /

< 宿泊プランパッケージプラン口コミ >
※楽天トラベルに飛びます。

 

龍神小又川温泉 美人亭(和歌山・龍神村)

 

おすすめポイント

  • 自然育ちのジビエ料理&山菜料理が楽しめる山の宿
  • ホタル観賞スポットへ無料送迎あり&宿のすぐ横でも鑑賞OK
  • ホタル育成など地域密着の自然保護活動にも参加

>>宿泊プラン一覧を見てみる【楽天トラベル】

「美人亭」は、和歌山・龍神村の大自然に囲まれた、心と身体を癒してくれる温泉宿

川のせせらぎに包まれる静かな山里で、猟師から仕入れた新鮮な猪肉や、主人自ら採った山菜を女将さんが調理してくれる、あたたかみのあるおもてなしが魅力です。

6月中旬〜7月の間は、ホタルが舞う幻想的な光景が楽しめ、宿のすぐ横でも観賞可能

さらに近隣の有名スポットへは、19時〜20時出発で無料送迎があるのも嬉しいポイント。

『初めて見る自然のホタルに感動』『想像以上の数に圧倒された』と感動の口コミがありました。

地域の「龍神お宿の会」では、ホタルの幼虫育成や養殖池整備なども行っており、自然との共生を大切にしている宿です。

都会の喧騒から離れて、地元の恵みと自然の癒しを全身で味わいたい方にぴったりの、あたたかく優しい場所ですよ。

 

 

基本情報
住所 和歌山県田辺市龍神村龍神96-3
アクセス 海南湯浅自動車道有田ICより約90分
田辺ICより約60分
JR紀伊田辺駅より龍神バスにて約80分
駐車場有無 20台(一部屋根付き)※無料・先着順
※詳細は直接宿泊ホテルに確認してください。
\ ジビエ×ホタル×温泉で、心もお腹も大満足 /

< 宿泊プランパッケージプラン口コミ >
※楽天トラベルに飛びます。

 

関西で蛍が見れる時期

ホタル

種類 見頃時期 特徴
ゲンジボタル 6月上旬〜6月中旬 光が大きく、ゆっくりと飛ぶ。
川沿いが多い。
ヘイケボタル 6月下旬〜7月上旬 ゲンジより小さく光が弱め。
水田・湿地に多い。
ヒメボタル 6月中旬〜7月初旬 森林の中に多く。
点滅が速く幻想的。

※地域や気温によって1週間ほど前後する場合があります。

関西で蛍が楽しめるのは、6月上旬から7月初旬ごろです。

特に多く見られるのが「ゲンジボタル」「ヘイケボタル」「ヒメボタル」の3種類。

6月上旬~中旬には、川辺をゆっくりと飛ぶゲンジボタルが見頃に。
6月下旬から7月には、光が控えめなヘイケボタルや、ピカピカ点滅するヒメボタルも登場します。

地域や標高によって多少前後するので、宿泊先の情報も事前にチェックしておくと安心です。

 

蛍が飛ぶ時間帯

蛍が最も元気に飛ぶのは、夜の7時半〜9時ごろです。
夕食後にゆっくり出かけると、ちょうどいいタイミングで鑑賞できますよ。

気温が高くて風がない、しっとりとした夜がベスト
雨の日や月明かりが強い夜は、蛍が少なくなるので要注意です。

静かな場所で、光だけを頼りに蛍の幻想的な舞いを見る体験は、まさに感動モノです…

 

ホタル観賞の注意点

ホタルの光に癒されるひとときは、まるで自然からのご褒美みたいな時間ですよね。
そんな素敵な夜を楽しむためには、自然へのやさしさとちょっとしたマナーがとっても大切です。

◆フラッシュ撮影&強いライトはNG
スマホのライトやカメラのフラッシュはホタルがびっくりして逃げてしまいます。
足元を照らすときは、弱い光の懐中電灯にして、できるだけ光を控えめに。

◆虫除けスプレーの使いすぎにも注意
成分によっては、ホタルや周りの虫たちに悪影響を与えてしまうことも。
どうしても必要なときは、肌に直接つけないパッチタイプがおすすめです。

◆大きな声や音も避けて静かに観賞
ホタルはとても繊細な生き物。
音にも敏感なので、静かな環境でそっと見守ってあげましょう。

◆長袖・長ズボンで肌を守る
川沿いや森の中は、虫刺されや草でのかぶれ対策も大事。
露出はできるだけ少なめにして、快適に観賞を楽しんでください。

◆ゴミは必ず持ち帰る
来たときよりもきれいに。
ホタルがこれからも元気に舞える環境を守るために、ゴミは全部お持ち帰りくださいね。

◆雨の日はお休みするのが◎
雨天時は足元が滑りやすかったり、ホタルが出てこなかったりするので、無理せず天気のいい日を選ぶのがベストです。

 

関西で蛍が見れる宿おすすめ6選のまとめ

関西で蛍が見れる宿を厳選して6つご紹介しました。

宿名 見頃時期 観賞スタイル
料理旅館きぐすりや
(京都府美山町)
6月中旬〜7月初旬 徒歩5分のスポットへ
案内付き
貸切風呂旅館こぶし
(京都府るり渓温泉)
6月限定 バスでスポットへ移動
白山 花まんだら
(兵庫県城崎温泉)
6月上旬 宿の前で鑑賞
ANDO HOTEL 奈良若草山
(奈良県奈良市)
6月中旬 ナイトツアー形式
大河原温泉 かもしか荘
(滋賀県甲賀市)
6月〜7月 近隣の川沿い
龍神小又川温泉 美人亭
(和歌山県田辺市)
6月中旬〜7月 宿周辺+送迎で観賞

※ホテル名クリックでポイントが貯まるお得な楽天トラベルに飛びます。

幻想的に舞うホタルの光とともに、温泉や自然、そして贅沢な空間を楽しめる素敵な宿。
どの宿も口コミ評価が高く、「実際にホタルが見えた」という感動の声も多数寄せられています。

ホタルの見頃は6月〜7月ごろ

それぞれの宿が自然豊かなロケーションを活かしながら、蛍観賞ツアーを開催したり、敷地内で楽しめたりと、特別な体験を用意してくれています。

宿の前でふわっと飛ぶ蛍を眺められるところもあれば、送迎付きで鑑賞スポットまで案内してくれる宿もあるので、初めての方でも安心です。

ホタルの光に癒される贅沢な時間を、ぜひ体験してみてくださいね。

 

▼ 関西の6月に行きたい観光スポットはこちら
>>あじさいの名所や梅雨におすすめのスポット【楽天トラベル】

 

▼ 九州で蛍が見れる宿も見てみる

タイトルとURLをコピーしました