神戸には、「オリエンタルホテル神戸」と「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」という、名前がよく似た2つの人気ホテルがあります。
どちらも「オリエンタルホテル」の名を冠し、上質なサービスや洗練された空間で、カップルに大人気の宿泊先です。
実際に、旅行予約サイトのクチコミ評価も高く、記念日やご褒美ステイでリピートする人も多数。

でも、「どっちに泊まればいいの?」と悩む声が多いのも事実。
名前が似ているけど、立地も雰囲気もまったく違う2つのホテル。
選ぶポイントを間違えると、「あっちにすればよかったかも…」なんて後悔するかもしれません。
そこでこの記事では、「オリエンタルホテル神戸」と「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」の違いを徹底比較!
カップル目線で以下の6つのポイントを中心にわかりやすくご紹介します。
- アクセスや立地の違い
- 景観・眺望の違い
- 客室の雰囲気・快適さの違い
- 朝食やレストランの違い
- お風呂・サウナの違い
- 料金やコスパの違い
それぞれが向いているタイプは、
- オリエンタルホテル神戸:落ち着いた雰囲気や洗練された空間で、上質なステイを楽しみたい大人のカップル向け。記念日やご褒美旅行にぴったりです。
- 神戸メリケンパークオリエンタルホテル:海辺の開放感や夜景を楽しみたい、リゾート気分を味わいたいカップルにおすすめ。コスパ重視派にも◎
本文では、さらに詳しく2つのオリエンタルホテルの違いをじっくり解説していきますね。
実際の口コミや共通点もあわせてご紹介します。
\ 神戸居留地の異国情緒あふれるホテル /
オリエンタルホテル神戸
の口コミや写真を見てみる【楽天トラベル】
\ 海に囲まれたリゾートホテル /
神戸メリケンパークオリエンタルホテル
の口コミや写真を見てみる【楽天トラベル】
楽天トラベルは数量限定の割引クーポンがあります。
なくなる前にチェック!
\ お得に泊まれる /
楽天トラベルで割引クーポンを見てみる
オリエンタルホテル神戸とメリケンパークの違い
以下の6つの項目から徹底比較しました。
※リンククリックで各項目に飛びます。
オリエンタルホテル神戸とメリケンパークの比較表
比較項目 | オリエンタルホテル神戸 | 神戸メリケンパーク オリエンタルホテル |
---|---|---|
アクセス | 兵庫県神戸市中央区京町25 JR三ノ宮駅から徒歩約7分 元町駅から徒歩約6分 |
兵庫県神戸市中央区波止場町5-6 JR三ノ宮駅から無料送迎バスあり 徒歩約15分 |
チェックイン アウト |
15:00〜翌12:00 | 15:00〜翌11:00 |
客室 | 116室 シモンズベッド、セパレートバス、 Bluetoothスピーカー |
323室 全室バルコニー付き 空気清浄機・マルチ充電器付き |
朝食 | 最上階でのビュッフェ スパークリングワイン、 フレンチトーストなど |
海が見えるレストラン 和洋中ビュッフェ クロッフルやライブキッチン演出も |
大浴場 | なし | なし 5Fスポーツクラブ「Vivo」 にサウナあり(有料) |
料金目安 2名1室/1人 |
素泊まり 約16,500円〜 朝食付き 約20,000円〜 ※2025.9月楽天トラベル参考 |
素泊まり 約11,500円〜 朝食付き 約14,500円〜 ※2025.9月楽天トラベル参考 |
駐車場 | 有 150台。1泊1,500円 | 有 290台。1泊1,800円 |
>>神戸メリケンパークオリエンタルホテルの写真を見てみる【楽天トラベル】
違い①アクセス・立地の違い
「オリエンタルホテル神戸」は、神戸・旧居留地の真ん中に建っていて、三宮駅や元町駅から歩いてアクセスできる便利な立地です。
異国情緒ただようおしゃれな街並みを散策しながらホテルに向かえるのも、このエリアならではの楽しみのひとつですね。
一方、「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」は、神戸港を望む絶好のロケーション!
まるで海に浮かんでいるような開放感があり、非日常をたっぷり味わえます。
最寄り駅からは少し歩きますが、無料のシャトルバスが出ているので、スーツケースを持っての移動でも心配なし。

「街歩きを楽しみたいか」「海の景色に癒されたいか」で選ぶと、それぞれの魅力がより引き立ちますよ。
>>オリエンタルホテルの場所を地図でチェックしてみる【楽天トラベル】
>>メリケンパークの場所を地図でチェックしてみる【楽天トラベル】
違い②景観・眺望の違い
「オリエンタルホテル神戸」は、六甲山や神戸の街並みを望む落ち着いたシティビューが魅力。
旧居留地のクラシカルな雰囲気と調和した景観が、大人の上質な滞在にぴったりです。
一方、「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」の大きな魅力は、なんといっても全室バルコニー付きという特別感。
神戸港を望む開放的なバルコニーからは、海のきらめき、夜景の美しさ、そして朝日の輝きまで、すべてを二人だけで楽しめる贅沢な空間が広がっています。
ロマンチックな雰囲気を重視するカップルには、まさに理想のロケーションです。

「港のきらめきを独り占め」するか、「街の静けさに癒される」か、好みに合わせて選んでみてくださいね。
違い③客室の雰囲気・設備の違い
「オリエンタルホテル神戸」の客室は、モダンで洗練されたデザインが魅力。
シモンズ製ベッドの心地よさや、バスルームとトイレが分かれたセパレートタイプの設計など、快適性と高級感のバランスが絶妙です。
一方、「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」の客室は、設備面ではややシンプルながらも、全室にバルコニーが備わっており、潮風を感じながら過ごせるのが特徴。
空気清浄機や充電器などの備品も標準装備されており、機能性も十分。
スマホの充電器を忘れても安心なのは、嬉しいですね。

ホテルステイに「洗練された空間」を求めるならオリエンタルホテル、「海を感じる開放感」を重視するならメリケンパークがおすすめです。
>>オリエンタルホテルのモダンな部屋の写真を見てみる【楽天トラベル】
>>メリケンパークの海が見える部屋の写真を見てみる【楽天トラベル】
違い④朝食・レストランの違い
「オリエンタルホテル神戸」では、最上階レストランで提供される約60種類の朝食ビュッフェが人気です。
特に焼きたてのフレンチトーストや、朝から楽しめるスパークリングワインなど、ちょっと贅沢なひとときを演出してくれます。
一方、「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」の朝食は、約80種類の豊富なメニューが並ぶ多国籍バイキング。
ライブキッチンで出来たてを味わえる演出も魅力で、クロッフルや海鮮系の料理など、幅広い味覚を楽しめます。
海を眺めながら料理が楽しめるとテンション上がりますね。

どちらもホテルの個性が光る朝食で、優雅な一日のスタートを切れること間違いなしです。
>>オリエンタルホテルのレストランの写真を見てみる【楽天トラベル】
>>メリケンパークの海が見えるレストランの写真を見てみる【楽天トラベル】
違い⑤お風呂・大浴場の違い
「オリエンタルホテル神戸」には、大浴場はありません。
客室内のバスルームは広めで、バス・トイレはセパレートタイプが基本(ユニバーサルルームを除く)
また、高品質なアメニティやバスローブなどが揃っていて、「自分のペースでゆったり過ごせるのがいいかも」と思えるような、落ち着いた時間が過ごせます。
「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」も、館内に大浴場はありません。
ただし、5階にある「スポーツクラブVivo」内にサウナ付きのスパ施設があります(宿泊者はビジター料金で利用可能)
水着着用での男女共用利用のため、カップルで一緒に利用できるのがうれしいポイント。
海が見えるプールに入ったあとにサウナってのもいいですね。
違い⑥料金やコスパの違い
旅行の満足度を左右する「料金とコスパ」は、カップル旅でも重要なチェックポイントですね。
宿泊料金の目安(2名1室 / 1人あたり)※楽天トラベル・2025年9月参考価格
- オリエンタルホテル神戸
素泊まり:約16,500円〜/朝食付き:約20,000円〜 - 神戸メリケンパークオリエンタルホテル
素泊まり:約11,500円〜/朝食付き:約14,500円〜
「オリエンタルホテル神戸」は価格設定はやや高めですが、モダンで洗練された客室、アメニティの充実度、そして旧居留地の落ち着いたロケーションなど、価格以上の満足感が得られます。
「ちょっと奮発してでも、上質な時間を過ごしたい♡」という記念日利用にもぴったりです。
一方の「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」は、全室バルコニー付きでオーシャンビューが楽しめるにもかかわらず、価格はかなり抑えめ。
「海が見えるホテルでこの価格はかなりお得!」と感じる人も多く、コスパ重視のカップルには強い味方です。
>>オリエンタルホテルのプラン一覧を見てみる【楽天トラベル】
オリエンタルホテル神戸とメリケンパークの共通点
「オリエンタルホテル神戸」と「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」は、それぞれ個性的な魅力がありますが、共通しているポイントもたくさんあります。
ブランドの信頼性
どちらも「オリエンタルホテルグループ」が運営する、洗練されたサービスとホスピタリティが評価されているホテルです。
おしゃれで非日常的な空間
ロビーや客室、レストランの雰囲気まで、どちらも「神戸らしい洗練さ」と「リゾート感」を持ち合わせていて、カップルの記念日やご褒美ステイにぴったりです。
朝食の評価が高い
どちらも種類豊富でクオリティの高い朝食ビュッフェが楽しめます。
口コミでも「朝ごはんが一番の楽しみだった!」という声が多く見られます。
観光アクセスの良さ
三宮・元町エリアに位置しており、徒歩圏・送迎バス圏内で神戸観光の拠点として便利です。
観光+ステイの両立がしやすい立地です。
記念日利用にもぴったりな雰囲気
記念日プランやお祝いにぴったりなロケーション、ディナーの選択肢も豊富で、「ここでプロポーズしました♡」なんて口コミも。
どちらを選んでも、「ちょっと特別な日」がしっかり形になるホテルだということは間違いありません!
\ 歴史とモダンの融合 /
\ 全室バルコニー付き /
どっちがおすすめ?タイプ別ホテルの選び方
どちらも素敵なホテルですが、自分たちのスタイルに合うのはどっち?という視点で選べば、満足度がグッと上がりますよ。
それぞれのホテルには下記のような方がおすすめです。
「オリエンタルホテル神戸」はこんな人におすすめ
- 街歩きやおしゃれな神戸の雰囲気を楽しみたい
旧居留地の落ち着いたロケーションで、周囲にはカフェやセレクトショップも多く、デート気分が高まります。 - ホテルステイに「上質さ」や「静けさ」を求めたい
館内の雰囲気は大人っぽく、記念日やお祝いにぴったりのラグジュアリー感があります。 - 朝食を優雅に楽しみたい派
最上階レストランでスパークリングワインとフレンチトースト。まさに“朝から非日常”な体験ができます。 - 観光とホテルをバランスよく楽しみたい
三宮・元町エリアからのアクセスが良く、観光後もすぐに戻ってこられる便利さが魅力です。
>>オリエンタルホテルのプラン一覧を見てみる【楽天トラベル】
「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」はこんな人におすすめ
- 海や景色を思い切り楽しみたい
全室バルコニー付きで、海風を感じながら語らう時間は、思い出に残ること間違いなし。 - 特別な記念日に利用したい
プロポーズ、誕生日、結婚記念日など「一生の思い出」を演出できるロケーションと雰囲気です。 - 開放的なロケーションでリゾート感を味わいたい
海辺のホテルならではの非日常空間が楽しめて、リラックスしたい旅行にも◎。 - 神戸の夜景を2人で独占したい
お部屋からポートタワーやハーバーランドの夜景が一望。記念撮影にもぴったりです。
「街×洗練」ならオリエンタルホテル神戸、
「海×開放感」ならメリケンパークオリエンタルホテル。
どちらも「カップル旅」にふさわしいホテルですが、旅の目的や雰囲気に合わせて選んでくださいね。
オリエンタルホテル神戸とメリケンパークの口コミ評判
以下は楽天トラベルなどのレビューをもとに、各ホテルの特徴が伝わる実際の声を引用しています。
オリエンタルホテル神戸の口コミ評判
- 洗練された部屋、従業員の対応に心からリラックスすることができた。
- 朝食が素晴らしく、内容もサービスも最高だった。
- 山側の繁華街や海側に行くのも一直線でわかりやすく、歩いても近かった。
- 由緒正しく歴史あるホテルで素敵な時間を過ごせた。
- チェックアウトが12時なので、ゆっくり過ごせた。
「オリエンタルホテル神戸」は、洗練された空間と丁寧な接客で心からくつろげるホテルです。
朝食のクオリティや立地の良さ、歴史ある雰囲気も好評。
12時チェックアウトで、ゆったり滞在を楽しめるのもいいですね。
1200件以上ある他の口コミを見たい方はこちらから ▼
>>オリエンタルホテルの口コミ評判【楽天トラベル】
神戸メリケンパークオリエンタルホテルの口コミ評判
- ベランダから眺める海は素晴らしく、非日常を楽しめた。
- バルコニーがあり景色も良くて大変満足だった。
- 朝食が品数豊富で美味しかった。
- 部屋からの眺めが最高!お風呂から夜景が見れたのも最高だった。
- アンパンマンミュージアムにも近いので便利。
「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」は、全室バルコニー付きで海の絶景が楽しめ、非日常感を満喫できます。
朝食の品数も豊富で美味しく、夜景が見えるお風呂や好立地も高評価です。
6600件以上ある他の口コミを見たい方はこちらから ▼
>>メリケンパークの口コミ評判【楽天トラベル】
オリエンタルホテル神戸の基本情報
旧居留地エリアにあり、街の雰囲気にマッチしたシックなホテル。
モダンな客室と上質なアメニティが魅力です。
基本情報 | |
住所 | 兵庫県神戸市中央区京町25 |
アクセス | JR神戸線 三宮駅より徒歩にて7分 元町駅より徒歩にて6分 新神戸駅よりTaxiにて約10分 |
駐車場有無 | 有り 150台 予約不要 |
神戸メリケンパークオリエンタルホテルの基本情報
神戸港に面したリゾート感あふれるホテル。
全室バルコニー付きで、開放感と景観を求める方におすすめです。
基本情報 | |
住所 | 兵庫県神戸市中央区波止場町5-6 |
アクセス | JR三ノ宮間の送迎バス運行。 大阪まで約20分、元町から徒歩約15分。 |
駐車場有無 | 収容台数:290台 料金:1,800円/泊(正午〜翌日の正午まで) ※予約不要 |
< 宿泊プラン・パッケージプラン・口コミ >
※楽天トラベルに飛びます。
オリエンタルホテル神戸とメリケンパークの違いのまとめ
※リンククリックで各項目に飛びます。
どちらも「オリエンタルホテル」の名にふさわしいホスピタリティと空間づくりがなされていて、カップルの記念日や旅行に安心して選べる存在です。
ふたりの旅スタイルに合ったホテルを選ぶことで、神戸旅行がもっと特別になりますよ。
- 「街を楽しむ派」には、オリエンタルホテル神戸
- 「景色とリゾート気分派」には、神戸メリケンパークオリエンタルホテル
自分たちにぴったりの1泊を、ぜひ選んでみてくださいね。
\ 神戸居留地の異国情緒あふれるホテル /
\ 海に囲まれたリゾートホテル /
▼ 神戸でインスタ映えするおしゃれなホテルはこちら