別府温泉 杉乃井ホテルに2023年オープンした「宙館(そらかん)」は、スタイリッシュなデザインの客室と、圧巻の展望露天風呂が魅力の新館です。
宙館には、部屋のタイプが5種類あり、それぞれに特徴や違いがあります。
この記事では、杉乃井ホテル宙館の「スタンダード」と「デラックス」の違いをご紹介します。

価格や設備にどんな違いがあるの?
主な違いは3つありました。
- 部屋の広さと定員
- 設備の違い
- 料金
違いについて詳しく解説していきますね。
\ 特典満載!先に宙館の詳細を見てみる /
楽天トラベルは数量限定の割引クーポンがあります。
なくなる前にチェック!
\ お得に泊まれる /
楽天トラベルで割引クーポンを見てみる
杉乃井ホテル宙館 スタンダードとデラックスの違いを徹底比較
スタンダードとデラックスの違いを比較表にしました。
項目 | スタンダード | デラックス |
---|---|---|
広さ | 26.46㎡~37.85㎡ | 46.85㎡~51.37㎡ |
定員 | 2~4名 | 2~5名 |
ベッドタイプ | 山側:ツインベッド+敷布団 海側:ツインベッド+子ベッド |
ツインベッド+子ベッド +ソファベッド |
バスルーム | シャワーブースのみ (バスタブなし) |
バスタブ付き (シャワーあり) |
テーマカラー | 森林、青海・夕凪 | 青海、森林、夕凪 |
価格帯 (1泊あたり) |
約20,000円~ | 約25,000円~ |
眺望 | 山側 or 海側 | 山側 or 海側 |
おすすめの 宿泊スタイル |
シンプルな滞在、コスパ重視 | 広い部屋での快適な滞在、 家族・グループ旅行 |
ラグジュアリー感 | 標準的 | 高級感あり |
空間の快適さ | コンパクトで機能的 | 広々としていて快適 |
違いについて詳しくご紹介していきますね。
主な違いは3つです。
部屋の広さと定員の違い
項目 | スタンダード | デラックス |
---|---|---|
広さ | 26.46㎡~37.85㎡ | 46.85㎡~51.37㎡ |
定員 | 2~4名 | 2~5名 |
空間の快適さ | コンパクトで機能的 | 広々としていて快適 |
デラックスは、スタンダードよりも広々とした空間と大きなソファが特徴。
長時間の滞在や、より快適に過ごしたい方にぴったりの仕様になっています。
スタンダード(定員2~4名)は、コンパクトながらも機能的に設計されていて、必要な設備がシンプルにまとまった使いやすい部屋。
一方、デラックス(定員2~5名)は、さらにゆったりとした空間が確保されていて、大きなソファでくつろげる快適なリラックススペースも充実しています。
コンパクトでシンプルな滞在を求めるならスタンダード、より広々と快適に過ごしたいならデラックスがおすすめです。
設備の違い
項目 | スタンダード | デラックス |
---|---|---|
ベッドタイプ | 山側:ツインベッド+敷布団 海側:ツインベッド+子ベッド |
ツインベッド+子ベッド +ソファベッド |
バスルーム | シャワーブースのみ (バスタブなし) |
バスタブ付き (シャワーあり) |
眺望 | 山側 or 海側 | 山側 or 海側 |
杉乃井ホテル宙館の「スタンダード」と「デラックス」で大きく異なるのは、部屋風呂の有無です。
スタンダードは、シャワーブースのみでバスタブはありませんが、サッとシャワーを浴びるスタイルに最適。
一方、デラックスは、バスタブ付きのお風呂が備え付けられていて、ゆっくりお湯に浸かりたい方におすすめです。
部屋の特徴にも違いがあります。
スタンダード(山側)には、和洋室タイプならではの畳スペースがあり、布団で寝たい方や小さなお子様連れのファミリーに人気です。
デラックスは、ベッドを多く設置できるため、大人数での宿泊も快適で、さらに、部屋風呂&大きなソファ付きで、ご年配の方との旅行にもぴったり。
また、どちらのお部屋も山側・海側の両方が選べるので、眺望はお好みに合わせてチョイスできますよ。
快適さ重視ならデラックス、コンパクト&機能的に泊まりたいならスタンダードがおすすめです。

畳スペースでくつろぎたいという方にも対応しているのが魅力的。
料金の違い
料金は宿泊日や予約方法によって異なりますが、一般的にデラックスの方がスタンダードよりも高めの価格設定となっています。
項目 | スタンダード | デラックス |
---|---|---|
1泊あたりの料金 (目安) |
約20,000円〜 | 約25,000円〜 |
スタンダードは、リーズナブルに宿泊できるのが魅力です。
コンパクトながら機能的な空間で、コストを抑えつつ快適に過ごしたい方におすすめです。
一方、デラックスルームは、広々とした空間に加え、バスタブや大きなソファーも完備されているため、より快適な滞在を求める方に向いています。
\ スタンダードvsデラックス どっちを選ぶ? /
杉乃井ホテル宙館 スタンダードとデラックスどっちがおすすめ?
それぞれの部屋に下記のような方がおすすめです。
スタンダードはこんな方におすすめ
- リーズナブルに宿泊したい方
- コンパクトで機能的な部屋で十分な方
- 滞在時間が短く、観光メインで動き回る方(ホテルは寝るだけの目的)
- 畳スペースがある和洋室を楽しみたい方(布団で眠りたい)
- お風呂は大浴場や温泉を利用するから部屋になくてもOKな方
デラックスはこんな方におすすめ
- 広々とした部屋で快適に過ごしたい方
- バスタブ付きの部屋でゆっくりお風呂に入りたい方
- 家族やグループでゆったり宿泊したい方(最大5名までOK)
- ホテルでの時間をしっかり楽しみたい方(大きなソファーでくつろげる)
- 長時間ホテルで過ごす予定がある方(部屋の広さが重要)
杉乃井ホテル宙館のスタンダードとデラックスは、予算や滞在スタイルによって向いている人が異なります。
「価格を抑えて観光メインで過ごしたい・畳スペースで過ごしたい」ならスタンダードがぴったり。
「せっかくなら広い部屋で快適に過ごしたい」ならデラックスがおすすめです。
どちらを選んでも杉乃井ホテルならではの温泉や食事、充実した施設を満喫できますので、自分に合った部屋で素敵な旅を楽しんでくださいね。

ホテル敷地内には1日では遊び尽くせないくらいのエンターテイメントやショーがありますよ。
杉乃井ホテル宙館に実際に泊まった人の口コミ
実際に泊まった人の口コミをご紹介します。
スタンダード宿泊者の口コミ
- 畳スペースがあって落ち着けた!
- シャワーしかないのは少し残念だけど、大浴場を利用するので問題なし。
デラックス宿泊者の口コミ
- 広くて快適!やっぱり浴室があるのが嬉しい。
- インテリアがすごくおしゃれで、泊まるだけでテンション上がる!
3発目は今夜の宿泊先でもある別府杉乃井ホテル宙館🤩デカくてゴージャスでめちゃくちや綺麗😆
🈂️からの景色は絶景🤩夕暮れ2セットのみの利用だったので、明日の朝また入りたい☀️
宙湯も棚湯もゴイゴイス〜😆
星館作っててまた今度来なきゃ🤩#杉乃井ホテル宙館 pic.twitter.com/s5FTw6Syst— Nao383 (@fbkkm349naayan) October 17, 2024
他の口コミを見たい方はこちらから ▼
>>杉乃井ホテル宙館の口コミ評判【楽天トラベル】
杉乃井ホテル宙館の宿泊者限定施設
杉乃井ホテル宙館に宿泊した人だけが利用できる施設をご紹介します。
宙館限定の温泉施設「宙湯」
杉乃井ホテルには、宙館の宿泊者だけが利用できる特別な温泉施設「宙湯」があります。
最上階に位置し、海抜約250mからの絶景を楽しめます。
<宙湯の特徴>
- 壁面がガラス張りの開放的な内湯
- パノラマビューの露天風呂
- 開放的な景色が楽しめるサウナ完備
- 別府の街並み、別府湾、鶴見岳を一望
- 季節や時間によって変化する景色を堪能
宙湯は、宙館宿泊者限定の展望露天風呂で、最上階から別府の絶景を一望できる特別な温泉施設です。
ガラス張りの設計により、内湯やサウナからも開放的な景色を楽しむことができ、時間帯や季節によって様々な表情を見せる別府の景観を存分に満喫できます。

展望露天風呂から眺める景色はまさに圧巻!
贅沢な癒しのひとときを楽しめますね。
宙館限定レストラン「TERRACE & DINING SORA」
「TERRACE & DINING SORA」は、宙館宿泊者限定のレストランで、九州・大分の地場産食材を使用した豊富なメニューを提供しています。
<レストランの特徴>
- オープンキッチンでシェフのパフォーマンス料理
- 地元食材を活かした和洋折衷のメニュー
- 目の前で仕上がる出来立てモンブランなど特別なデザート
- 朝食・夕食ともにビュッフェスタイル
シェフによるパフォーマンス料理や出来立てのデザートなど、視覚と味覚の両方で楽しめる特別な食事体験を提供しています。
杉乃井ホテル宙館の基本情報
基本情報 | |
住所 | 大分県別府市観海寺1 |
温泉 | 宙湯(展望露天風呂) |
レストラン | TERRACE & DINING SORA |
部屋の テーマカラー |
青海(深いブルー) 森林(緑が基調) 夕凪(夕焼けをイメージ) |
アクセス | 大分自動車道別府ICより観海寺方面へ車で5分。 JR別府駅より車で10分。 JR別府駅とホテル間を結ぶ無料シャトルバス有り。 |
駐車場有無 | 約900台無料駐車場有 |
杉乃井ホテル宙館 スタンダードとデラックスの違いを徹底比較のまとめ
杉乃井ホテル宙館の「スタンダード」と「デラックス」の違いを徹底比較しました。
主な違いは3つありました。
- 部屋の広さと定員
- 設備の違い
- 料金
コスパを重視するならスタンダード、広さや快適さを求めるならデラックスがおすすめです。
杉乃井ホテル宙館はどの客室を選んでも、充実した温泉や食事、アクティビティが楽しめる魅力的なホテルです。
自分の旅のスタイルに合わせて、最適な客室を選んで、素敵な滞在を満喫してくださいね。
\ 今すぐチェック!宙館の最新プランはこちら /